2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
バコパ語りをする前に, まず南米産バコパの検索表を和訳しました. 基本的に南米のバコパはブラジルにはいるので,ほぼ南米産バコパを網羅している筈です.南の方だとアルゼンチンの文献も持ち合わせているのであとで追加します. 1.結実時,外側の萼片の…
バコパほど日本で軽視されている水草はないでしょう. 水草を主体としているグループながら,知名度があるのはウォーターバコパとモンニエリくらい.市場で見かけるのもそのくらいです. なんとなく,バコパといえば丸い葉というイメージがあります.しかし…
有力候補としてSyngonanthus amazonicusを挙げてみる. 鑑別として,Syngonanthus trichophyllus を挙げてみる. 後者はRootsさんがあげている「頭花の細長いホシクサ」に当てはまるかもしれない気もするが,いかんせん何とも言い難く.
候補としてSyngonanthus widgrenianusを挙げてみる. https://imagemcampo.jbrj.gov.br/producao/imagens_de_campo/286668115.jpg https://imagemcampo.jbrj.gov.br/producao/imagens_de_campo/286668116.jpg 鑑別として,Syngonanthus fischerianusを挙げて…
https://imagemcampo.jbrj.gov.br/producao/imagens_de_campo/285933871.jpg 生きている写真は初めて見ました.ケヤリソウのような草体から異様な花の咲き方をする種です.
ディバーシフォリアとして入手しましたが、昔ながらの無印ディバーシフォリアのような展開をしてくれません。より小型で葉のカールが緩く、パンタナルやギニアのドワーフエイクホルニアっぽい、そんな感じなんですよね。 トニナspベレンに匹敵するカーリーな…
ブログを見ている方なら皆お察しの通り、ヘアーグラスの類が好きです。しかしながら、ランナーで増える、沈水主体で細長いヘアーグラスを持っていないことに気づきました。というわけで2種導入してみます。 ありえないサイズのヘアーグラスと、小さなヘアー…
「キヌイトフラスコモ」なるNitellaがアクアルートの某問屋便で入荷していたので紹介しようかと思います。キヌイトフラスコモとなぜ断定されていたのか疑問ですが、キヌイトフラスコモがNitella gracilisであることを考えると納得しました。かつて流通するニ…
良く行くホームセンター,水草の品揃えが異常に良いので助かっています. とりあえず国内ファームから出る水草は大抵揃っているようで,最近では手に入りにくい水草が入ることもあります.ボーグハイグロとか,ディディプリスとか,ヒドロトリケ(⁉)とか…フ…
chanet2.blog111.fc2.com 某氏より,”パンタナルドワーフハイグロ”なる草が流通していたという情報とともにこのリンクが送られてきた. 細葉系アマゾンハイグロであり,葉脈は緑. 近いもので思い当たるものとしてはアラグアイアナロー,ポルトベーリョ,例…
沈水できるシソ科はPogostemonくらいである…と書いていた文献を見た覚えがあるけれど,どれだったっけ. まあ水辺にどれほど多様なシソ科が生えていることを考えれば,そんなことはあるまい.というわけで,見慣れない属の水生シソ科を調べてみたらこんなも…
ギニアンスタープラント・ナローの情報が不足しすぎています. ミクリのようなホシクサ?で,ランナーを出すくらいしか情報がありません. さて,よく言われる「ホシクサはランナーを出さないからギニアンナローはホシクサじゃないんじゃないか」 ということ…
ギニアンスタープラント・ブロードはおそらく日本に1株くらいしか現存していないのではないか.それはRootsさんのところで今日も巨大化しているらしい... さて,Rootsさんの配信にて「茎が凄く伸びてきた」という話をされていた.茎が伸長し恐らく流水性,葉…
追記。2022入荷のギニアンローズプラントは前回入荷のものとは全く異なる植物が送られてきた。種まで把握しているが、現状記事にするかどうか決めかねている。通常の栽培方法では発芽すら困難な種であろう。 ギニアンローズプラントなる,謎水草がありました…
カンボジアロックプランツの花の写真が上がっていたので,模式図を描いてみた.水上葉を密に覆う腺毛はオミットしている. ガクの形状,苞葉の配置,花筒の概形,どれもStaurogyne属であることを示唆する.雄蕊の数をチェックできていないのは残念だが. 中…
ぼのぼのさんのツイートに触発されて,こちらも(始めるとき)安上がりな水草水槽について書いてみようと思いました. 今回は「トニナ」に的を絞ろうと思います.トニナが育てばまあ大抵行けるだろうという想定です.資材は現在トニナやエグレリア,レッドリ…
インターネットの劣化が叫ばれて久しい.何を検索しても引っかかる大量の広告群,消えるブログ.有益な情報からなくなって,無益なリピートだけが残っていく. 所詮私のような一素人が投稿したネット情報というのは便所の落書き程度でしかないから,たとえ間…
間が空いてしまいました。①〜⑤では、水草水槽がアートとして普及した結果、「使いやすい水草」ばかりが重宝されるようになり、流通する水草の種数が激減したことを述べました。また、育てやすく使いやすい水草ばかりが重宝され、美しくてもちょっとでも癖が…
Lower Orinoco Cichlids in nature: Apistogramma , Crenicichla , Cichlasoma and Satanoperca in nature - YouTube こんなのがアップされていたので見ていたのだが... マヤカが気になって仕方がない. 普通のマヤカに比べて葉が短く鈍頭でややまばら,よじ…
某店で緩くカールするマヤカを見かけ,ベレンのものかと聞いたところ返事は微妙なものだった. しかしカールするマヤカといえばベレンだろう…と思いきや,そういうわけにもいかないのかもしれない. そもそも,ネグロ川の水中写真にカールしていそうな大型マ…
ビオラセアの初便はイスラエルのオスラシアのものであるらしい.その後デナリーが発売している. それに対し,よく混同されるパンタナルツーテンプルは「パンタナルのムトゥン川の河原」というロカリティである. パンタナルツーテンプルが日本から海外にわ…
アマゾンハイグロ問題についてもう何回記事を費やしてきたのかという感じだが,さらに問題が見えてきてしまった. 「無印のアマゾンハイグロとは何なのか?」問題である. アクアフィーチャーでの水草紹介では無印のアマゾンハイグロが「マナウスのリオ・プ…
Staurogyne stolonifera アラグアイアハイグロレッド パンタナルウェーブに比べて小さく成長は遅い.葉脈は渋い赤,葉色はダークグリーンに見える. 備考:=アラグアイアツーテンプル? Eriocaulon parvum シャープリーフエリオカウロン 園芸ルートのクロホ…
過去のアクアフィーチャーより現在失われたと思われる情報を抜粋. あと, Nechamandra alternifolia Nechamandra alternifolia angustifolia/ブリクサヴィエティ/ブリクサspベトナム/ナンコツスブタ ブリクサspベトナムの産地情報:ホーチミン市北東,水田…
Tank worksさんのピンネイトです。うちで生え揃った部分も見事に赤い。良いなぁ…そろそろ差し戻しして増やそう。
バコパspローライマです。でもローライマじゃないっぽく見えますよね。パンタナルとかアラグアイアが怪しいんじゃないかとか。同じものが海外ではセルピリフォリアとして売られてるようですね(カッセルマンが落としたらしい?)。なのでとりあえず便乗して…
エグレリア マナカプルと呼ばれるとマナカプルが種小名みたいに見えますよね。産地なんですけれども。マナウスの隣あたりの少し上流、アマゾナス川側にあります。エグレリアは熱帯雨林気候に広く分布しバイオマスもとんでもない水草なのですけれども、日本に…
インドファーム便のMAXICAです。新潟のウィステリアさんからきました。綺麗で育てやすい良ロタラですね。ワリッキーメキシカーナとか、ロングリーフワリッキーとかとは混ざるとわからなくなるのでこの類を管理するのは流通が一番少ないこいつだけと決めてい…
うちで順調に育ってくれているマットグロッソスター。 入手当初は葉が太く,疑惑はありましたがどうも晴れたようです.よかった.