水草オタクの水草がたり.

水草を探して調べるブログです.素人ながら頑張ります.

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年、最も注目されるべき水草30種ランキング (2023年水草アワード Top30)

2022~2023年は様々な水草が輸入された”当たり年”だったように思います。 2013年ころから約10年にわたって新しい水草がほとんど入荷しない時代が続いてきましたが、ようやく雪解けが見えてきた感があって大変喜ばしいことです。 今回は、そんな2023年で特に…

メモ:スリランカ便の”Aponogeton natans"について

スリランカ便2022ではアポノゲトンが入荷した。 しかしその状況は極めて混沌を極めたものだった。 まずはじめに、背景知識としてアポノゲトンの流通状況をまとめておきたい。 ・アポノゲトンという植物の流通状況自体が混沌を極めている。 現在流通するファ…

カヤツリグサ科の水草を楽しもう

最近カヤツリグサ科に執着している。 果てには「カヤツリ来ないっすかねぇ」という話を大声でした結果、大量のカヤツリ輸入を起こさせ大損させかけてしまっている…本当に申し訳ございません。 まあ需要ない…ですよね. というわけで、今回はカヤツリグサ科の…

Nymphaea nouchali のbulblet

ミャンマーから輸入されたNymphaea nouchaliの球根です。 一見したところ普通に見えますが、表面が何やらぼこぼこしています。 拡大すると、球根を包む軟毛に何かが”埋もれて”いるように見えます。 球根の下半分、根と根の間に集中しているようです。 少し触…

熱帯アジアに分布するホシザキスイレン Nymphaea nouchaliについて

ニムファエア ノウカリ Nymphaea nouchaliは、世界の熱帯域に分布するBrachyceras亜属のスイレンであり、園芸において「昼咲きの熱帯スイレン」は全て本種の血をいくらか引くもの・・・と言っても過言ではない。 しかしながら、N. nouchaliには深刻な分類的…

問題提起:淡水には水草の森、海には海藻の森…なのはなぜ?

「水草」といえば維管束植物で、「海藻」といえば藻類の謎・・・逆に言えば、なぜ「淡水海藻」も「海草」は例外的なのか。 ずっと気になっているテーマであり、おそらく水草趣味にまつわる謎の最大のものだと思っている。 水草水槽においてしばしば藻類に悩…

Wolffia arrhiza

また熱帯魚店で、でかいミジンコウキクサをみつけた。 前回の大きなミジンコウキクサ(Wolffia columbiana)はどこから入ったのかいまいち不明瞭だった(候補は1つしかないのだが、肝心のその店でそれ以降見かけたことがない)ので、今回は本腰入れて育てよ…

”有機酸必須論”について

2020年代の流行だろうか、”水草水槽には有機酸が必須”というものがある。私も流行の一端を担ってしまった感があるので申し訳ないのだが…。 あくまで私は「コスパがあまりにも悪いアクア用品を使わずに水草水槽をやるために」有機酸を使って代替する方法を述…

Wolffia columbiana

北米~南米に分布する大型のミジンコウキクサ属。 去年の秋ごろに購入した水草に混入しており、日本のミジンコウキクサとは別種と直感したので1年ほど注目して育てている植物である。 草体には何の特徴もない。まさに何の特徴もないのが本種の特徴である。絵…

Otteliaの一種

とあるアクアショップにて、正体不明の水草を購入した。お客様から頂いたのではないかとのことであるが、水槽内で実生増殖していたこともありほとんど”生えてきてしまった”といったほうが近かったものかもしれない。 さて、一見したところ見た目は「アマゾン…