キク科
キク科の水草は幾つかあるのだが、どれも知名度が低い。Erigeron heteromorphusなどは非常に特徴的であるにもかかわらず、殆ど情報が出てこない。メキシコ固有種で分布が局限することが原因だろうか。 E. heteromorphusは沈水葉と水上葉をもつ流水性の両生水…
thephotonaturalist.com ビックリしますよね.キクモそっくりな植物から大輪のキク科の花. www.minnesotawildflowers.info 今回はこのBidens beckiiについて述べていこうと思います. Bidens beckiiはこのなりで「センダングサ」です.日本で見かけるセンダ…
Roots配信で「ファームの名前は当てにならない」例として「エリオカウロンとして入荷したハイグロフィラ」というのが挙げられていた. www.youtube.com これについてさらなる情報が得られたのでここに記しておく. この水草を偶然ドイツの水草通販サイト,Aq…
追記。2022入荷のギニアンローズプラントは前回入荷のものとは全く異なる植物が送られてきた。種まで把握しているが、現状記事にするかどうか決めかねている。通常の栽培方法では発芽すら困難な種であろう。 ギニアンローズプラントなる,謎水草がありました…