水草オタクの水草がたり.

水草を探して調べるブログです.素人ながら頑張ります.

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

南米水草のザックリとした分布と栽培について

こんなもん作ってみた.両脇はだいたい川の名前と有名な産地,真ん中右は河川流域,真ん中左は気候分布. これと水草の分布を重ねてみて,わかったことがある. 流域はあんまり関係ない((笑)) 頑張って描いたのに! さて. ①熱帯雨林気候に主に分布する…

南米水草マップ,描いてみた

南米水草の産地と水系,気候 なぜ両端は同じなのかって? (間違って2つ張り付けたからです…)

「変な」水草の探し方

水草を買うときにパッケージの名前を信頼してはならない. 特に,アクアリウムにおいて重視されるような特徴は,その水草を同定するための手段として何ら意味をなさないことが多い(曲率とか幅とか). ではどこが違うかと言われるとかなり難しいのだが… た…

ロタラ レディッシュの話

最近ファンシーな名前のロタラが色々入って、流通にも混乱が酷い有様になってきている。ワイナードを冠するロタラには偽物が4つくらいあるし、セイロンロタラも偽物ばかりだし。というわけで新しく入ったロタラは初便もしくは最初期入荷品を入手して、それを…

セイロンロタラの話

ロタラという水草がアクアリウムを席巻してもう何年になるだろうか。ネイチャーアクアリウムの方からすると、「水草といえばロタラ」というくらいだと思う。私もまぁロタラに洗脳された人の一人であり、ライトグリーンの水草こそ至高と思うようになってしま…

Hygrophila guianensisリンクまとめ

とにかく本種の記述が少なく困る. (Monteiro et al., 2020)によれば Hygrophila guianensis Nees in Bentham (1845: 634)=Hygrophila angusta Huber (1901: 324). Nees (1845) ;葉脈は7~8,葉は有毛であることが特徴 Huber (1901);H. angustaに対し葉…

レッドを冠するハイグロフィラ達

レッドという名前がついた水草は混沌になりがちである.赤いという属性が著しく重宝されたためだろう. しかも,元からカオスになりがちで適当に扱われてきたハイグロフィラとなると猶更である. 今回はハイグロフィラspレッド,ハイグロフィラspレッド メキ…

わたしの,最高のほしくさ.

水草にハマりだした頃,園芸店の店先で見つけたオオシラタマホシクサともう10年以上も付き合っている.もう誰も育てている様子はないし,いまや私が日本で最後の園芸便オオシラタマホシクサのキーパーなのかもしれない. 他の人にあげようとしてもみな白い目…

ペルビアンホーンワートのタネ

ハイグロフィラ グヤネンシス(トロピカ)

多分もう出てこないでしょう。トロピカさんは本当に水草の見分けが何もつかなくなってしまったようですから。今売られている「コスタータ」がこれかもしれないので見かけたら買ってみようとは思っています。 大型のハイグロフィラとしては極めて優秀で、なか…

ハイグロフィラ レッド メキシコの花

エヴァ量産機っぽい。そしてこれはメキシコではたぶん、ない…。アジアのオギノツメ系ですね。まぁ水草あるあるですね。どこから来たんでしょうか。ところで、ハイグロspレッドとハイグロspレッドメキシコは全くの別物です。前者はレッドツーテンプルとも呼ば…

ハイグロフィラ ピンナティフィダの花

古賀のジョイフル本田でめちゃ綺麗に咲いていた。定番すぎて何気に扱ったことがない種だけれど、ここまで綺麗だとやってみようという気が起きた。本種は流速のある粘土岩盤に張り付いているというまさにインドらしい生態をしている。他にそういう奴らだと、…

アマゾンハイグロ パープル

水中で苦戦したので陸にあげました。アマゾンハイグロは地味に場所を取るし水上なら容易なので、どんどん陸にあげていっちゃってます。結果水中で見せられるアマゾンハイグロが、もはや何も残ってないんですよね…。普通にソイル湿らせてアマゾンハイグロ植え…

アラグアイアミズマツバ

本種の栽培ポイントは単純明快です。低pHの南米系水槽に、ハイポネックスをぶち込みましょう!セイロンロタラくらいでかくなってよく育ちます。成長速度もロトンジフォリアを思わせるほどになります。ある程度のミネラルは必要とするようで極度の低pHが必要…

サンタレンレッドリーフマヤカ

綺麗で良い水草です。見ての通りエグレリア マナカプル産を圧迫しております。栽培はわりと容易で、「エビさえ入れなければ」気泡ビッシリの姿を見られそうです。条件はミネラルソイル+底面フィルター、換水は水道水+pHマイナス。今のところ、なぜか本種に…

エグレリア マナカプル産

本当にエグレリアなのか、それともエグレリオイデスなのかはまだ不明です。「レースプラント専用ソイルに水道水+pHマイナスで放置」という条件で何気によく育っております。基本的にゆっくりなので、維持管理には良さげです。このぶんだと来月には水槽が満…

スイシャホシクサ

スイシャホシクサです。本種はオオシラタマホシクサと同じく東南アジアに広く分布し、生息域の幅も広いオールラウンダーです。東南アジアのクリプトコリネが生育するようなところに生えるのは本種、オオシラタマ、セタケウムくらいだと思います…甲斐さんの採…

ギニアンアンブリア2019

違うんですよ。かつてのギニアンアンブリアと。こいつ。2019年のギニア便で入荷したものが元のアンブリア系で、かなり小型です。(コキクモより少し小さいくらい)輪生した葉の慨形が特殊で、1輪生あたりが円形ではなく星状に見えます。コレは他のアンブリア…

ボリビアンスター ミナス2010

わたし私のところのように茎が伸びる写真と、APbarnさんのもののようにホシクサ型の写真があり同じものが違うものか気になっていたのですが、由来は同じで条件により形が大きく変わるらしいです。水上栽培では容易ですが、水の吸上げが悪く簡単に干からびま…

ブラジリアンクイルウォート

以前紹介したブラジリアンクイルウォートが育った姿です。ファーム便で1000円足らずの水草とは思えないカッコ良さ。ちなみにこれ、だいぶ前に入ったサウスブラジリアンミズニラのことだと思うんですけど、自信ないんですよね、waterplantsloverさんから買っ…

ボリビアンスター ミナス2010の花

全て同じ一株.

エキノドルス レッドモザイクリーフ マナウスマナカプルのPellucid markings

エキノドルスに関してはこれが結構重要な形質だがネット上に画像あまり上がってない.みんなやるべき.

スブタ属同定不能種の種子

同定不能種 マルミスブタかといわれるとそうでもなく,ミカワスブタかといわれるとそうともいいがたい. タネだけみているとセトヤナギスブタに似ているが茎は伸びず大型化し,果実はかなり細長いなど,草体の印象は全く異なる. 同定できない.

ドルマリアコルダータ セイロン

Lindernia rotundifoliaの花. 本種は南アジアと南米に隔離分布し不思議である.

イトイヌノヒゲ

イトイヌノヒゲの種子.周囲のかぎ状突起は大きく縦方向に多数並び,美しい.種だけでも日本産ホシクサ類の中でならイトイヌノヒゲと同定できる.

ボーグハイグロフィラ

エレオカリス クシングアの花

いつも咲いてるけど. これがだから何なのか,私はまだ知らない.

淡水多毛類

ショップの水槽にいるへんないきもの,好きなんですよね.もう何か月か飼育している淡水性の多毛類です.勝手に増えるのかと思ったんですけど増えませんね. 餌はフラスコモなどを食べます.

サンフランシスコイレシーヌ 水中葉

サンフランシスコイレシーヌの水中葉 ちゃんと水草ですよ. 栽培条件 ミネラルソイル+底面フィルター 換水 テトラpHマイナスでpH4まで落とした水道水,カルキ抜きなし 肥料 時々ハイポネックス,トニナが黄色くなったらエビオス錠を水に溶いて流す

トニナsp

水槽内で水中撮影したことはほとんどなかったんですが,滅茶苦茶綺麗に撮れて驚きました.今度から気に入った草は水中で撮ります. ベレンとマデイラ.