Staurogyne stolonifera
アラグアイアハイグロレッド
パンタナルウェーブに比べて小さく成長は遅い.葉脈は渋い赤,葉色はダークグリーンに見える.
備考:=アラグアイアツーテンプル?
Eriocaulon parvum
シャープリーフエリオカウロン
園芸ルートのクロホシクサ.水中で栽培できるが一年草.
備考 まあそりゃそうだよね~.
Micranthemum umbrossum
サンパウロ産・ラージパールより若干葉色が濃く葉がカールする,葉脈が目立つ.KHは低く保つこと.
*Newラージパールグラスと比べると中間的な性質と言えるので,今読むと違和感がある.
Mayaca sp.
カールリーフマヤカ
ベレン産.良好な条件では葉先に向けて緩やかにカールする.
Callitriche sp.
南米ミズハコベ
リリース当初は本当にミゾハコベだと信じられていたようだ.もともとは「南米ミゾハコベ」だったのが訂正されて現在の流通名に至ったと思われる.当初は根付くまでに溶ける個体が多かったようだが,輸送の困難さを考えると今も似たようなものかと思う
Ranunculus limosella
ニュー・コブラグラス ラヌンクルス リモセラ
トロピカ社からリリース,コブラグラスより成長は速い.ニュージーランド産.
Oldenlandia salzmannii
ブラジリアンフラジャイルプラント
当時の時点で学名不詳ながらブラジル~アルゼンチンに分布とされていた.
備考*となると原産地はいよいよ不明で,複数起源が疑われる(少なくともサンタレンとは当時の時点では書かれていない)
Utricularia cf. foliosa
”Utricularia breviscapa”ウトリクラリアspパンタナル
小さいうちはノタヌキモに似るが大きくなると捕虫のうをつける枝と付けない枝にわかれる.南米ウィローモスのような三角形になる.むしろ硬度を好んだとのこと.
備考*写真と記述からはU. breviscapaよりU. foliosaが疑わしい
Lindernia rotundifolia??
アラグアイアのキカシグサ様のもの.葉長5㎜,水上では2~3㎜.肥料分が多いと赤みを帯びる
備考*ロタラというよりLinderniaに見える.L. rotundifoliaの南米産ではないかという気もするが自信など当然ない
Utricularia sp.
Utricularia foliosa ウトリクラリア ネグロ
ネグロ川の他の河川の流入部に流れ着いたもののようだ.幅30㎝,長さ150㎝に達する大型種.茶褐色で浮く,フロートなし.
備考*これはU. foliosaではないと思う.興味深いことに水槽写真ではウトリクラリアspパンタナルと並んで育てられていることから,有識者に聞いたときの学名が反転してしまった可能性を捨てきれないように思う.ただし,U. breviscapaかといわれるとフロートがないため微妙.
Myriophyllum mattogrossense?
ミリオフィラム マットグロッセンセ パンタナル
パンタナル産.茎葉はより繊細なようだ...M. quitenseの方では?という気もする
Bacopa sp.
サンフランシスコバコパ
肉厚の葉をつけゆっくり展開するタイプのバコパ.葉幅は狭く小型.サンフランシスコ川.
Limnobium laevigatum
ピグミーフロッグビット
サンパウロ産.葉裏は全体に半球形に膨らむ
(⁉なんと記述と写真からするにドワーフフロッグビットそのものである.産地が分かるとは思っていなかった)
Poaceae gen et sp. indet.
サンフランシスコグラミネア
サンフランシスコ水系のある川の水中一面に群生していたとのこと.有茎草と同様トリミングや挿し木が可能.
Mayaca sp.
サンタレンレッドリーフマヤカ
サンタレン近郊,水上葉は5~8㎜.条件が良いと水中葉は25㎜に達する
水上葉と花の写真を確認できたが,花色は白で少なくともM. longipesではなさそうだ.残念・・・とともに謎が深まってしまった