ぼのぼのさんのツイートに触発されて,こちらも(始めるとき)安上がりな水草水槽について書いてみようと思いました.
今回は「トニナ」に的を絞ろうと思います.トニナが育てばまあ大抵行けるだろうという想定です.資材は現在トニナやエグレリア,レッドリーフマヤカなどが爆増している30キューブ水槽のものとほぼ同じです.
30キューブ~60㎝まで,特に使う資材は変わらないのであまり値段は変わりません.スペースとデザインの問題です.
必要なもの
・水槽 約3000円~4000円
・フレームラック 約4000円
・底面フィルター 約3000円
・60㎝×30㎝程度の板 約1000円
・小型ボンベ式CO2 約7000円
・ミネラルソイルもしくはアマゾニアver.2 8L 約3000円
・ライトスタンド 約3000円
・8000lm投光器 約3000円
・ヒーター 約2000円
・テトラpH/KHマイナス 約1000円
・ハイポネックス洋ラン用 約500円(立ち上げ数か月後~)
・ハイポネックス・ストレートシャワー 約500円 (立ち上げ数か月後~)
総予算 約30000円
後はコレ.
価格は店によっても違いますが,3万円あれば栽培を楽しめるでしょう.
・水槽について
GEXのコレとか,アクロ60㎝とか.安いものだと3000円くらいです.
・ラックについて
GEX 水槽台 60cm水槽用組立2段台 ブラック 60cm水槽用(キャビネット) | チャーム
GEXのスタンダードなもの.3500円くらい.
別にこれで十分に使えるし組み立ても簡単なので,まあいいかなと思います.
GEX 水槽台 アクアラックスチール 600BK | チャーム
*こちらはぐらつくという評判なので使ったことがありません.
・水槽板について
ホームセンターで厚さ15㎜で60×30程度のものを用いる.材は1000円くらい,カット代50円くらい.あくまで水槽の重量を分散させ,フレームにバランスよく載せる用のもの.MDFは水に弱いので,NFとか木の板が良いと思います.
**フレーム水槽の場合要らないが,今度はLEDが吊り下げしにくいので注意です.
・フィルターについて
「安上がり」を目標としているので,底面フィルターを使います.
モーター式底面フィルターやコーナー連結式底面フィルターなど.
底面フィルターセット L 60cm水槽用底面フィルター | チャーム
このあたりが最安価かと思います.(1500円くらい)コーナーフィルターF2にマルチベースパワーをつないだだけの商品です.
ネットではめったに売っていないけれど,ニッソーのNewスーパーパルのほうが3000円くらいにはなりますがオススメです.PP-51にバイオフィルター60をつないだだけの商品ですが,PP-51が強力なモーターなので60㎝水槽でも1本でなんとかなりますし,パイプを説明書と逆に取り付けることでモーターの位置を高くできるので,メンテナンスしやすいんですよね.
現在流通が多いスライドベースパワーやリオプラスだと,モーターが底床にめりこむように設置することしかできず,維持中のメンテナンスが困難です.さらに流量も物足りない...ニッソーのマイクロパワーバイオフィルターはご存じの通りカートリッジがすぐ詰まりますし底面フィルターとして使用するとモーターへの負荷が大きく,約一年でモーターごとの交換が必要になります.
というわけでNewスーパーパルがおすすめなのです.
べ,べつにクラシカルなパッケージが好きだからじゃないんだからね!.
・ソイルについて
アマゾニアver.2,ミネラルソイルなどの栄養系ソイルを使います.
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323431373635
ミネラルソイルは立ち上げ当初かなり水が黄ばみますが,アマゾニアみたいに泥濁りにはならなかったです.栽培成績も今のところよさげなので推しておきます.
吸着系は肥料代がもったいないので使いません.
特に工夫せずザラーッと敷きます.だいたい60㎝水槽あたり8L~10Lくらい.
・照明について
アクロ オリジナルLED TRIANGLE用ライトスタンド 60cm水槽用 | チャーム
スタンドはこれが一番安いですがフレーム水槽には対応していません.要するにアクロトライアングル60より軽い製品を載せれば問題ないので…
こんなのを載せてもOK.固定は結束バンドでスタンドとライト側のバーを縛ります.これでトニナ,デカケヤリあたりの栽培実績はあります.たりなければもう一つ足す感じ.
CO2システム
これでOK.安いしまあまあ使える.
同価格帯のチャームオリジナルとどっちがいいの?と聞かれたらまずこちらをお勧めします.ねじが大きくて調節しやすいのと,ただのストーンなので拡散筒が破損することがないためです.またチューブの固定方式がシンプルながらよくて,すっぽ抜けが少ないのもいいですね.ADAのほうが使いやすいけど,そうなると今度はD601sと価格帯が競合します...
*最大の出費になっているCO2ですが,手間を惜しまなければ自作でもOKです.ただし冬場は発酵式の出力が落ちるのがネックです...
あとはテトラpHマイナス.量は適宜.
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-2c3132303834
色々試しましたがコレやはり優秀です.特に関東では必須だと思います.
ヒーター
トニナは熱帯性なので入れておいた方がいいですね.26度以上にする必要も以下にする必要もないので,安上がりなこれでOK.
こんな感じです.
立ち上げ方法
台を置き,板を滑り止めでサンドイッチして水槽を載せ,底面フィルターを入れ,ソイルを引きます.GEXのサイクルを入れるとちょっとだけスムーズな気がします.
飼育水をpH5くらいにpHを下げて入れます.RO水を使うのはストレスフリーでとても良いです.軟水の地域では気にしなくてもたぶんOKでしょう.
あとは水草を植え付け,電源をつなぎ,ライトをつけます.
CO2は1~2秒に1滴,流しっ放しです.
(つけ消し面倒なのと,キューブセカンドは弁を久しぶりに開けたときにバブルカウンター兼逆流防止弁内の水が吹き飛びカウント不能になる,という欠陥があるので…いっそつけっぱなしの方がよいかと.)
ライトは1日5~12時間です.24時間照明やると一年草ホシクサが花をつけて枯れ,他の草まで調子を崩したりするので,いくらズボラでも消しましょう.
管理に関して
3か月はそのまま適当に(週1とか2週に1回とか,コケがうざいようなら毎日とか)水替えし,CO2は1~2秒1滴とかの流しっ放しにしておけばよく育つと思います.(ボンベ交換は1回必要かも)
その後ミネラル切れになって葉が黄色くなって成長が鈍るとかがあれば,ハイポネックス洋ラン用とか,エビオスとかを入れてみると復活します.
魚は基本入れないので,肥料は栄養系ソイルの元肥に基本的に頼り,最初の数か月は添加しません.その後ハイポネックスなどの園芸用液肥,量は適宜です.(水槽用液肥はKに偏っているので,魚の餌とフンでNPに肥料が極端に偏っている場合を除いてあまり効きません.あれはお魚入れすぎ水槽用のものです.)
1年くらいたつと色々微妙になってくるので(成長が鈍ったり,藍藻が出たり,ソイルが目詰まりしたり),このタイミングでソイル交換を兼ねたリセットです.他の機材は使いまわし可能です.
あれ?コケ取りに関しての記述がない…?
壁面はオトシンクルス,糸状にはサイアミーズフライングフォックスです.
エビは使いません.トニナに合わせてpH下げるとなぜかコケを食べなくなり,水草だけ食べるようになってそのうち死んでいきます.
タニシはすごくいいらしく最近はやっているのですが,まだ試していません.
・オプションについて
GEXのサイクルはケヤリソウ系を育てるときのおまじない用,テトラCO2プラスはトニナ系を育てるときのおまじない用に有効です.なんか効いてる気がするという感じですが,立ち上げ直後のストレス軽減に良いです.
このセッティングでの栽培実績について
30キューブにリオプラス底面フィルター,アクロTriangleで行った場合
・サンフランシスコイレシーヌ
・トニナspベレン
・トニナspマデイラ
・パンタナルレッドピンネイト
・ラージナヤス
・サンタレンレッドリーフマヤカ
・ラージマヤカ
・クロホシクサ
・ホシクサspクチ
・ホシクサspウォーターリーアイズ
・デカケヤリ
・ホシクサspソーシャルフェザーダスター
・スズメノハコベ
・アラグアイアミズマツバ
・ロタラワリッキーMAXICA
・ミズスギナ
このあたりは良好な栽培実績が得られました.
エグレリア,ラジアルヘアーグラスなどに関しては目下検証中ですが,いけそうです.
おまけ
60㎝熱帯魚水槽+アマゾニアver.2+Newスーパーパル,CO2オミット,pHマイナス添加なし,アクロTriangle
・スブタ
・アポノゲトン・ロンギプルムロスス
・ピーファウルハイグロ
・ラビットイヤーロータス
このあたりは簡易型でもいけるみたいですね.但しかなり種数が限られます.もっとためせば色々行けるのかもしれませんが,危ない橋を渡ることになるのでやりません.
おまけ2
45㎝浅型,リオプラス,CO2オミット
・トニナspベレン
・デカケヤリ
・コキクモ
・ヒメシロアサザ
・ホシクサspウォーターリーアイズ
などなど
リオプラスの底面フィルターは拍出量が少ない(抵抗でかいので)ため止水になりやすく,45に使うには無理がありそうでした.
おまけ3
ST45衣装ケース,アクロTriangle,プラチナソイル
・ケヤリソウ
・デカケヤリ
・ゴイアススタープラント
・ミカワスブタ
・・・というわけでたいてい何でも行けます.
そしてこのセッティングの長所はなんと言っても
「水槽から出るのはコードとチューブのみ」
というシンプルさにあります.外部フィルターから水漏れする心配も,外掛けフィルターが水槽側面に負荷をかける心配もないのがいいですね.
「水草を育てる」ことのみに的を絞ったセッティングなので,魚を入れることは想定していません.その分非常に楽です.
魚は…入れるにしても60㎝あたり小型テトラ6匹くらいまでかな….