水草オタクの水草がたり.

水草を探して調べるブログです.素人ながら頑張ります.

南米水草のザックリとした分布と栽培について

f:id:RuinsofAquaticPlants:20220331194027p:plain


こんなもん作ってみた.両脇はだいたい川の名前と有名な産地,真ん中右は河川流域,真ん中左は気候分布.

これと水草の分布を重ねてみて,わかったことがある.

流域はあんまり関係ない((笑))

頑張って描いたのに!

さて.

熱帯雨林気候に主に分布する種

②熱帯サバナ気候に主に分布する種

温暖湿潤気候に主に分布する種

④どこでもいい種

というように生息域をグルーピングできることに気づいた.さらに,これはどうも育て方にも直結する問題のようである.

 

熱帯雨林気候に分布する種

トニナ,エグレリア,アマゾンハイグロ,スターレンジ,ラージナヤスなど.

所謂南米の難関水草が含まれる.スターレンジ,ラージナヤスは熱帯サバナ気候まで分布するが,温暖湿潤気候には出てこない.

 

②熱帯サバナ気候に主に分布する種

南米産沈水ホシクサ,ケヤリソウ,ピンネイト,アマゾンソードなど

これも南米の難関水草が目立つが,強光をとにかく要求するものが目立つ.

 

温暖湿潤気候に主に分布する種

ブラジリアンフラジャイルプラント,深緑系エキノドルス,アマゾンオテリアなど

エキノドルスは基本的に四季がある環境の方が好みなようだ.

 

④どこでもいい種

マヤカ類,エイクホルニア,エキノドルス・フロリブンダス,ラージパールグラスなど

要するに,強いやつら.あまり低pHを要求しない種はこのパターンが多い印象.

 

という感じですね.