サイズ,生える場所,葉鞘の形状ともそっくりなんですが,種子を見ると一目瞭然です.横方向の枠がありざらつくのがトリゲモ,まっすぐで短くツヤツヤなのがイトイバラモです.また,種子がトリゲモの方が少し長くカーブします.イトイバラモは葉基部に1~2つずつ種がつき,タネを付けながらも成長を続けますが,トリゲモは基本的に1個,一年草傾向が強いのか,先端付近にタネばかり付けて終わる様子がよく見られます.イトイバラモの方が柔らかいので,水から出してパリッと立ってるのはトリゲモです.
滅茶苦茶似ているんですが,