水草オタクの水草がたり.

水草を探して調べるブログです.素人ながら頑張ります.

Rotala repens カワゴケソウに魂を売ったロタラ

botany.cz

激流の中,岩に活着する沈水性ロタラ,Rotala repensです.その生態はカワゴケソウ科のものにきわめてよく似ており,雨季に激流や滝の最も流れの強い部分に繁茂し,水位が下がると花茎を水面に出して開花します.カワゴケソウ科と同じく流れに依存し,種子もカワゴケソウ科のように粘着質のようです.

powo.science.kew.org

www.gbif.org


エチオピアケニアスーダンウガンダ,ザイールの標高1300~2200mに分布する多年草.急流の岩や滝の中に着生し,茎は急流にたなびき,しばしば赤みを帯びる.長さ5~50㎝.葉は幅0.1~0.5㎜,長さ0.8~3.5㎝で鋸歯はなく,先端はとがる.葉は非常に密につき,同じ茎の中でも互生~輪生が見られる.花序は細長い総状花序で水上に突き出し,長さ2~6㎝,稀に分岐する.花柄は長さ0.5~2.5㎝,小花柄は長さ1~5㎜.小苞は2枚で披針形,0.8~1.5㎜.萼筒は釣鐘状で長さ1㎜,長さ0.1~0.25㎜,三角形の4片に分かれる.花は4弁,花弁は菱形で白~桃色~赤,萼片と同長からやや長く0.1~0.2㎜.雄蕊は4本,赤~オレンジ~紫で花から突出し,花糸は1.5㎜.子房は長さ0.5~0.6㎜,楕円形~卵形,花筒は0.4~1㎜,柱頭は逆円錐形.果実は卵形の蒴果で長さ1.5㎜,2弁に開く.種子は長さ0.5㎜,楕円形で扁平.

https://plants.jstor.org/compilation/rhyacophila.repens?searchUri=si%3D1%26filter%3Dname%26so%3Dps_group_by_genus_species%2Basc%26Query%3DRotala%2Brepens

 

参考文献(リンクを張ったもの以外)

van Steenis, C. G. G. J. (1987). Rheophytes of the world: supplement. Allertonia4(5), 267-330.

 

資料がなさすぎますが.