なんかビオトープアクアリウムの需要があるみたいなので、まとめ始めてみたりする…
あとで加筆訂正します。
パッと出てくる情報には限りがあるので、情報求めます。
まぁ私としては何度でもいうようにそこに生息する種構成こそ重要であって、その種がどこ由来かはザックリでいいと思っている人です。水草は基本的に広域分布で、地域や流域より現場の水質や日照、緯度経度に縛られているように感じます。
なのでアマゾン流域ならとりあえずラージマヤカとニムファ(多分オキシペタラはアマゾン側にはいないと思うので、他のやつ)をぶち込んでおき、低pHブラックウォーター水域ならエグレリアにスターレンジにトニナ、という感じでいいんじゃね?というのが私の意見です。
でもそういう人はむしろ少数派で、とにかく同じ地域で揃えたい人が多そうな気がするので、やります。
アマゾナス川河口部 ベレン近郊
・トニナspベレン☑︎
・アマゾンハイグロ ベレン☑︎
・ベレン"ラージリーフ"マヤカ※
トカンチンス・アラグアイア流域
・アラグアイアグリーンピンネイト
・アラグアイアオレンジロタラ☑︎
・アラグアイアレッドクロスプラント☑︎
・ケヤリソウ☑︎
・デカケヤリ☑︎
・アラグアイアヘアーグラス☑︎
・アマゾンオテリア
・アラグアイアツーテンプル☑︎
マデイラ川流域
トニナspマデイラ☑︎
マデイラテネルス☑︎
アマゾンハイグロ ポルトベーリョ☑︎
アマゾン川流域・アマゾナス川-ネグロ川合流部付近
・ポリゴナムsp マナウス産☑︎
・トニナsp マナウスナロー
・エキノドルス レッドモザイクリーフ マナウスマナカプル☑︎
・エグレリア マナカプル産☑︎
・エイクホルニア マナウス産
・シペルスspマナウス
・アマゾンハイグロ マナウス☑︎
ネグロ川
・トニナspネグロジャイアント☑︎
・スターレンジ サンガブリエルダカショエイラ
・トニナ ウアウペス
・ネグロウォーターファン☑︎
アマゾナス川上流部 ペルーアマゾン
スターレンジ ジュルア☑︎
スターレンジ イキトス
→イキトスはTanakay便。
シペルスspイキトス☑︎
ニムファspイキトス
などなど…あとで続きやります。